メリモ観にハワイ島への旅〜なおちゃんと
その①
メリモナーク を観になおちゃんとラブラブ4月後半から5月頭まで2人で行ってました
ハワイ島は移動の手段がほぼレンタカーしかないのでちと不安でした…
田舎だし車の具合が悪くなったりして街灯もないところに取り残されたら、電波のないところで事故ったら。。。なんて心配だったけど…
ぜーんぜん絶好調でした(笑)
なおちゃんと協力して最高の旅となりました!
まずはコナの街に滞在。
高級なホテルって訳ではないけど結構いい感じでした!徒歩圏内に色々あったから
到着した日はブリューイングカンパニーのレストランで、地ビールとピザでなおちゃんと乾杯してバタンキュー(笑)
ハワイアンピザのスモークチキンがめちゃ美味しかったフラのイベントなんかでもよく売ってる瓶のブリューイングカンパニーのビールがクラフトビール
そりゃメデタイです
レモングラスの味とか日本ではあまり見ないもたくさんあった!
いきなり写真がビール(笑)
待つ事3分。
行った時間が良かった!ディナータイムだと結構待つらしいね〜
噂通りメチャウマ
翌朝は早起き!
サンライズ
翌朝は5時起きでお散歩して早朝の海を見ながらパンケーキとエッグベネディクト2人で完食(笑)
親切なウェイターにオバちゃんチップを弾みたくなる。
ホテルに飾られていた絵の衣装がソロコンテストで入賞できたココミの衣装とたまたまそっくりで思わず
食後のお散歩でリアル ティアラ
なおちゃんクンクンご機嫌です
協会のマリア様は可愛いレイポーサンゴに囲まれて、それまたかわいい〜
ヘイアウ発見!すかさずチェック!!
夜はルアウをやってるっぽいこの場所はには。。。釜が。
これはカルアピッグの釜って事でいいの?なんか…想像すると怖い。。。
左ハンドル〜ウ!
キープライト〜オ!
山頂に向かって、延々緩やかな真っ直ぐな坂道を登って、ひたすら標高の高いところをグルリと回るところが多いけど、高い所苦手な私は、ちと怖いわー。景色あんま
見れない
行きの、西から東への移動は島を横断してマウナケア山の脇を通過するルートで!
気付けば標高くてしんどくもある…
コンテストでポリアフ踊るユノちゃんを祈願。。。
ドロドロしてるイメージの溶岩は結構サクサク。
ボルケーノ近くのワイナリーに!
なおちゃんワイン買いすぎました(笑)のちに事件が…
マカダミアンナッツと蜂蜜の白ワインと、ボルケーノ赤ワインを私はゲット私は赤はpino noirが好きで売ってたんだけど、試飲したら赤のボルケーノワインの方が美味しかったのでそちらをゲット!
1年前だっけ?2年前だっけ?噴火したのは…
だからあまり近くまでは寄れませんでした。
クレーターデカッ!!!!
わかるかな。。。?
この写真で。
やっぱハワイ島はレフアがちょいちょい咲いてますね
見かけたのは標高が高めのところばかりでした〜
結局、黄色のレフアを見る事は一度もなかったな〜
そして、メリモの会場!前夜祭です
イロイロかなり厳しく、写真が会場内で撮れるタイミングはあまり無い。ハワイアンにもいろんな性格の人はいるのだろうけど、マナーの悪い人はハワイアンにいなかった。が、、、
日本人にいた拙者は無念じゃ。己!切腹じゃー
ケクヒのカヒコ観れた
これは多分撮ってもOKみんな撮ってた。
「ワイピオ パー エアエアーー♪」
好きだったな Waip’o paeaea
Uncleの振り付けがふと思い出された!
来れて良かった
合成ぽいなこの写真(笑)
なおちゃーーーん!!!!
どこまでも降りていく。。。
夢中に走っててなおちゃん可愛いかった(笑)
マラサダ発祥の地?だっけ?違ったっけ?1番美味しいんだっけ?
テックス ドライブ イン滞在中2回行きました(笑)
ドラマ 「Hawaii five O」でマラサダをコーヒーに浸けて食べるのがいいんだ!と言ってたのを思い出し、やってみた
「コーヒーの苦味と砂糖の甘さがいいんだ!」と言っていたが…
それはわたし的に、大正解
ちと、恥ずかしいのでコソコソやってみたハマる〜
ああ、疲れちゃった。
その②に続く。。。