卒園おめでとう
松風幼稚園のLIKO(蕾)たち
昨日は松風幼稚園フラガール年長さんの最後のレッスンでした。
とっても元気で愛らしい彼女たちを見ていると。。。
いつも思うのが、まさにお花の蕾たちって思います。
LIKO=ハワイ語で「蕾」の意味です。
LIKOLIKOちゃんもいるしね
間も無く小学生のクラスに進級するために、今はi lalo / i luna (down/up)も取り入れて
3Dなフラが踊れるようになる為に頑張っています
6〜7歳の子供って驚くほど伸び率が凄いのです
それに気付いた時は、、、
だから学校はこの年代から始まるのかもなあ〜なんて感心した物です。
それと引き換えに…
オマセな子は口答えが始まる(笑)
まあ、負ける気は全くしませんけどね(笑)
ともかく!
この伸び率高いこの世代
小学生になってもこちらも全力でやっていきますよ〜
本日、MいMいママからなんともたまらんLINEが
生まれて初めてもらった花束だったとかでとても喜んでくれたMいMい
近所の公園に早速写真を撮りに行った模様です!と一緒に
もちろん衣装に着替えて〜
MいMいのお姉ちゃんもHULA PAKIPIKAガールです!
こちらの姉妹はとにかく子供らしく健やかな姉妹
ママもとても子育てに熱心で、良い子育てをされてるな〜って思う!
ご親戚に湘南のフラの先生がいらっしゃるようで!
フラには厳しいファミリーだと思うので私も緊張しちゃいます
一緒にベストを尽くしていきましょう
ほんとにほんとに愛らしいLIKOたち
フラが好きと言う土台は松風幼稚園フラガールでできました!
先生達が水を撒いて、太陽のようなママ達から暖かい愛情を降り注がれて、花を咲かせましょう
卒園おめでとう